2006-05

日記

子供の飲み物で乾杯~

最近好きなCMソングは「子供の飲み物で乾杯~」っていうやつです。どんな飲み物かしらんけど、なんか歌詞のわりにメロディーが切ないのがいいです。そういえばハリーポッターにも「バタービール」っていうのが出てきます。どんなんやろー。全然関係ないけど...
日記

大阪城野外音楽堂に行ってきました

大阪城野外音楽堂に、“SONGS FOR THE FUTUR”というコンサートを聴きに行ってきました。前に働いていた事務所の人からチケットをいただきました。ありがとうございました!一人で野外の音楽祭はやはりすこし寂しかったですが、でも楽しか...
日記

内側

なんとなく見ていたNHKの短歌か俳句の講座番組で、講師の先生がカメラを手に何か説明をしてはりました。その先生はカメラを自分のほうに向けて、「うたは自分の内側をのぞくためのものや」、みたいな説明をしてはりました。写すためのものや、かな。あんま...
日記

蛍の案内

何年か前に行ったお寺から、蛍の飛翔期間の案内が来ました。もうそんな季節なんですね。
日記

アバンギルドに行ってきました

take-bowさんと黒子さなえさんの「オトノカケラ」を見に、京都にオープンしたばかりのアバンギルドというところに行ってきました。なかなか素敵なライブハウスでした。take-bowさんは音楽家で、黒子さなえさんはダンス。という説明になると思...
日記

前の事務所に

前の派遣先の事務所に遊びに行ってきました。あたたかく迎えてくれてありがとうございました。なんか事務所内えらいきれいになってました。そのあとそこのお客さんとかとみんなで飲み行ったりして楽しかったです。みんな素足にパンプスで、春になってんなあ、...
日記

昭和60年8位

国立民俗学博物館の企画展「みんぱくキッズワールド こどもとおとなをつなぐもの」展に行ってきました。なんだかかわった展示をしていて、展示物の一部は子供の背の高さに設置された箱を、穴やスリットをのぞかないと見られない、というものでした。なんやし...
日記

シグマー・ポルケ展に行ってきました

国立国際美術館で開催中の『シグマー・ポルケ展』に行ってきました。シグマー・ポルケって誰や。と思いつつたくさんの絵を見てきました。どうやらドイツ人らしいです。前に京都でバスに乗ってた時に、うしろに座ってたおばちゃんたちの会話を思い出しました。...
日記

メゾン・ド・ヒミコ

「メゾン・ド・ヒミコ」見てます。よくわからんけどおもろいです。
日記

解夏

さだまさし原作の映画、大沢たかお主演の映画「解夏」を見てます。長崎がロケ地になってます。みんな長崎弁上手。でも知らないところもたくさんあります。もうすぐ弟の納骨です。お骨はお寺に預けます。両親も、そこに入る予定にしてる、とのことでした。子供...