2013-05

未分類

はうー

眠い・・。
日記

ざぼん漬け頂きました

佐賀の知人に長崎名物ざぼん漬けをいただきました!子供の頃、親戚にもらってよく食べたなぁ。
未分類

マンフレッド・ヴェルダーがやってきた 2013年5月1日

旧グッゲンハイム邸での二日目は、common cafeの時と同じ曲目でした。同じ曲でも、場所によって違うように感じられるなぁ、と思いました。トカゲ君ともお友達になれた気分でした!マンフレッドさんは日本のそばが大好き、との事なのですが、関西で...
未分類

マンフレッド・ヴェルダーがやってきた 2013年4月30日

common cafeの翌日からは、神戸の旧グッゲンハイム邸で連続2日間のコンサートでした。この日に演奏したのはマンフレッド・ヴェルダーさんが14年前に作曲した作品、との事でした。ピアノとギターの演奏だけど、どうも普通の演奏とは違う・・。不...
未分類

マンフレッド・ヴェルダーがやってきた 2013年4月29日

スイスの音楽家、マンフレッド・ヴェルダーが関西にやってきました!私はマンフレッドが関西でコンサートを開くのにあたって、色々お手伝いしてきました。マンフレッド・ヴェルダーの紹介をしたい所ですが、どう紹介していいのか・・。音楽界ではめちゃ大物ら...
未分類

「架空ストア」で購入できます

加楽幽明さんが編集した本が、「架空ストア」という所で購入出来るようになりました。私が参加させてもらったのは以下の三冊です。『シンクロニクル 壱號 過春に薫る、風の便り』 (「夜君とテレビ君」で参加)『シンクロニクル 弐號 白雪に灯す、夢の断...
未分類

『七角錐結晶体』に参加させてもらいました

松岡永子さん編集の本、『七角錐結晶体』に参加させてもらいました。これも文学フリマで売られていました。きゃー。以下(より抜粋↓↓↓ミズタニカエコさんのペン画と、それを見て七人の作家が書いた短いお話と。(作家:柴田友美、タカスギシンタロ、タキガ...
未分類

『シンクロニクル参號 水彩ノスタルジア』に参加させてもらいました

加楽幽明さんが発行した本に、また参加させていただきました。この本は文学フリマでも売られていました!以下(より抜粋シンクロニクル参號 水彩ノスタルジア 作品一覧↓↓↓淡い思い出をテーマにした幻想競作掌編集です。36人の参加者に原稿用紙10枚以...
未分類

文学フリマに行って来ました

初めて文学フリマというものに行って来ました!めちゃすごい熱気!同人誌って、参加させてもらうようになったけど、どんなものかあんまりよく分かったなかったのですが、ものすごい素敵な本がたくさんある事を知りました。手作り感のある物からもう本屋に売っ...