2014-10

ニュース

コトリの宮殿17号が発行されました

タカスギシンタロさんが発行する『コトリの宮殿17号』発行されました。「群青コースター第十話」が掲載されています。そしてなんと、今回は『コトリの宮殿』表一面が「群青コースター特集」です!第一話から第九話までのおさらいと、「柴田友美さんに十の質...
日記

第二回恵文社文芸部に行ってきました4

「第二回恵文社 文芸部」で買ったもの↓↓↓『文字の髪を持つ姫』 たなかなつみ『彼女について知っているすべてのこと』 たなかなつみ『錯乱せし群青』 加楽幽明『しんきろう』 ロマンティック・ゆとリストたちによる、今読みたい文芸同人誌↑最後に参加...
日記

第二回恵文社文芸部に行ってきました3

当日、「恵文社 文芸部」の「超短編マッチ箱 関西支部」のお店に並んでいた商品などの紹介が「超短編マッチ箱関西支部 本日のおしながき」としてA4の紙で配布されていました。そのお「品書き」に掲載されていた内容を掲載します。(この「お品書き」を作...
日記

第二回恵文社文芸部に行ってきました2

恵文社 文芸部(お店の概観と、たなかなつみさん出店の「超短編マッチ箱 関西支部」の売り場の様子です。(松岡永子さんの三角形豆本も売ってました!)「恵文社 文芸部」のイベント、めっちゃ楽しかったです。ほかに出品されているお店もめっちゃ魅力的で...
日記

第二回恵文社文芸部に行ってきました

昨日、「第二回恵文社文芸部」に行ってきました!色々なサークル(?)がそれぞれの本を出していて、面白かったです。途中で、参加者が自由に朗読して良いという時間があり、私は「チョコレートタンタン」を、最初の10ページだけ読みました。人前で朗読した...
日記

観劇ための準備

劇団VOGAの岩清水八幡宮野外特設劇場公演を見に行くにあたって、用意しておくと良いもの。防寒具(マフラー ウィンドブレーカーなど)防虫剤懐中電灯雨具(雨なら)(傘は観劇中はNGなので カッパ)注意事項。飲食するのための出張屋台ありなのでお腹...
日記

いよいよ明日から

明日から、劇団VOGAの公演がスタートします。私は土曜日に観に行こうと思っています!>>>>>>>>【開幕間近】京都・石清水八幡宮で野外舞台公演。VOGA『Vector』VOGAは維新派 -Ishinha-出身のメンバーを中心に、関西で活動...
ニュース

第二回恵文社文芸部

今週末、たなかなつみさんが恵文社のイベントに参加されるのに遊びに行きます。以下イベント情報です。超短編マッチ箱関西支部というサークル名の所に、『チョコレートタンタン』を置いていただく予定です!第二回恵文社文芸部とき:2014 年 10 月 ...
日記

Caloで買ったもの

カロで買ったのは、nakabanとcaloで作った版画(?)の本、「Suburban Portraits」と、henachocoというところが出している「自分用スイッチ」です。nakabanとcaloの本はさすがにめっちゃかっこいいです。自...
日記

Caloに行ってきました

淀屋橋の本屋さん、カロに行ってきました。この日は天気がよく、本町から梅田まで御堂筋沿いを歩いたのですが、途中でカロにいってきました。