日記 西安にプチ留学に行ってきました 1月18日 2/2 1月18日の続きです。大学構内。大学近くのカフェ。大学の中のモニュメント。XISUって何の略かな?大学の中の専家楼。ここに滞在してました。入ったところにフロントもあって、ホテルみたいなきれいなところでした。この日は午後のお出かけはせずに、部... 2019.02.28 日記
日記 西安にプチ留学に行ってきました 1月18日 1/2 1月18日(金)、この日は授業の最終日でした!先生にプレゼントをいただきました!西安の鐘楼の形をしてます!折りたたむこともできます!!素敵なプレゼント、めっちゃうれしかったです。二週間お世話になった葫先生。この日のお昼ご飯、ロウチャーモー。... 2019.02.28 日記
日記 西安にプチ留学に行ってきました 1月17日 4/4 1月17日、さらに大雁塔付近の続きです。西安最中国。これは日本語に訳すとどうなるのか・・。来たらまた来たくなる西安。大雁塔付近の地下鉄の駅でゲイさんと別れ、大学付近で晩ご飯を食べました。この日にお昼に陝西歴史博物館に行ったあとなぜ大雁塔付近... 2019.02.27 日記
日記 西安にプチ留学に行ってきました 1月17日 1/4 1月17日(木)、この日は現地サポートのゲイさんに付き添ってもらって、陝西歴史博物館に行ってきました。(火曜日に一人で行って、入場券の買い方が分からずにそのまま帰ってしまいました。)まずお昼ごはんを食べて、博物館前でゲイさんと待ち合わせをし... 2019.02.26 日記
日記 西安にプチ留学に行ってきました 1月16日 4/4 1月16日、興慶宮公園の後今度は青龍寺に行ってきました。空海に密教を伝授する恵果の像。恵果空海記念堂。このお寺は空海が修行したお寺だそうです!帰りに月を発見。阿倍仲麻呂もこんな風に西安から月を見てたのかーー。と思いました。この日の晩ご飯。 2019.02.25 日記
日記 西安にプチ留学に行ってきました 1月16日 3/4 1月16日、興慶宮公園の続きです。勤政務本楼遺址。玄宗皇帝がここで政務を行ったそうです。公園内で誰かが字を書いてはりました。 2019.02.25 日記
日記 西安にプチ留学に行ってきました 1月16日 2/4 1月16日の興慶宮公園の続きです。公園内のアヒルボート。冬は休業のようでした。沈香亭。ここで唐の玄宗皇帝と楊貴妃が遊んだそうです。(先日行った華清池は、彼らが寒い冬を温泉地ですごすための場所だったようです。)この建物は阿倍仲麻呂が書斎として... 2019.02.24 日記
日記 西安にプチ留学に行ってきました 1月16日 1/4 1月16日(水)、この日は興慶宮公園と青龍寺に行ってきました。この日のお昼ご飯です。興慶宮公園にやってきました。公園の地図。阿倍仲麻呂記念碑。阿倍仲麻呂と言えば、百人一首の歌が有名ですね。天の原 ふりさけ見れば 春日なる三笠の山に 出(い)... 2019.02.24 日記